無料メルマガ特典「ネット初心者が初月から 10 万円稼ぐ方法」を登録者にプレゼント中

BUYMAってオワコン?まだ稼げるの?(基礎編)

「稼げる副業ガイド」のケントです。

Amazonや楽天、メルカリ、ヤフオクなどとは少し違い、アパレルブランドに特化したBUYMA(バイマ)というEコマースサイトがあります。

私も以前やっていました。

ここでは、BUYMAが副業で稼げるかどうかを検証してみます。

 

BUYMAってどんなサイト?

概要・評判

BUYMAとは、株式会社エニグモという上場会社が運営するブランド商品の販売サイトです。

株主は主にソニーグループですので企業としては信用に足るプラットフォームだと思います。

取り扱っているのは世界中のブランド商品で、BUYMA自身の謳い文句では、

海外ブランド取扱14,000以上、海外でしか入手できない日本未入荷アイテムや国内完売のレアな商品がたくさんそろっています。

現地価格でおトクにお買い物日本にいながら最先端のトレンド商品を現地価格で、お得に買うことができます

と言っています。

Amazonや楽天市場など他のEコマースサイト(ECサイト)と大きな違いは、「無在庫販売を認めている」という点です。

そこで、海外在住の日本人を中心に、「在庫を持たなくても、売れてから近くのブランドショップで購入して日本のお客さんに発送する」という副業ビジネスが成り立つわけです。

BUYMAに出品している人(パーソナルショッパーと言います)は、海外在住だけでなくもちろん日本に住んでいる人の方も大勢います。

ケント
また、ECサイトからだけでも仕入れが可能なので在宅のみでも行うことが出来るから、子育て中のママさんショッパーも多いよ。

BUYMAの評判

BUYMAの評価はAmazonや楽天などと比べると若干低いようです。

理由としては、「偽物ではないか?」とか、「ショッパーの対応が悪い」「返金・返品に応じてくれない」というものが多いです。

これらの悪評は利用者が多ければ必ず付きものなので、さほど気にする必要はないとは思いますが、中にはやはりレベルの低い、もしくは信用できないショッパーもいるようですので、もしBUYMAで買い物をすることがあれば少し注意したほうがよいですね。

偽物販売は犯罪なので論外ですが、本物の場合はやはりブランド品だけあって満足度は高いようです。

ケント
特に直営店などで品切れの商品や日本未入荷のアイテムが海外から買えるということに魅力を感じているお客さんは多いね。

 

主なブランド

以下は人気ブランド20社ですが、海外ブランドだけで14,000社もありますので、超人気ブランドを避けても十分売れる商品はあります。

BUYMAで出品されているブランド上位20社
1 HERMES エルメス
2 LOEWE ロエベ
3 CELINE セリーヌ
4 CHANEL シャネル
6 PRADA プラダ
7 MONCLER モンクレール
8 Maison Margiela メゾン マルジェラ
9 GUCCI グッチ
10 FENDI フェンディ
11 Dior ディオール
12 Nike ナイキ
13 BOTTEGA VENETA ボッテガヴェネタ
14 Valextra ヴァレクストラ
15 Coach コーチ
16 BALENCIAGA バレンシアガ
17 Tory Burch トリーバーチ
18 Stella McCartney ステラマッカートニー
19 Max Mara マックスマーラ
20 Chloe クロエ

2022年2月調べ

 

仕組み・ビジネスモデル

BUYMAでの出品から入金までの主なフローは下図のようになります。

  1. パーソナルショッパー(本人)は「出品代行」さんにBUYMAへの出品を外注します。
    最初は自分で出品をしますが、ほとんどのショッパーさんが外注を使っています。(理由は後述します。)
  2. 本人及び出品代行さんはひたすらBUYMAへの出品をします。
    扱う商品の特徴にもよりますが、通常は月間100点以上、多ければ500点以上出品します。
    出品にあたっては、世界中のブランドショップ、セレクトショップのリアル店舗やECサイトから利益が取れて売れそうな商品をリサーチします。
  3. お客さん(購入者)から注文が入ります。
  4. 商品を仕入ます。
    その際に居住地の近隣ならば自分で購入しますが、
    遠隔地や海外の場合は「買付代行」さんに購入を外注します。
  5. 購入した商品を検品後、お客さんに発送します。
  6. お客さんは受取通知をBUYMAにして、確認が取れたら入金されます。

 

副業としてのBUYMAのメリット・デメリット

メリット

・無在庫でできる(リスクが低い)
・出品者にやさしい
・手数料が安い
・広告宣伝力がある
・顧客が世界中にいる

◆無在庫でできる(リスクが低い)

前にも述べましたが、在庫を持たなくていいというのは副業初心者にとっては大きな魅力です。

◆出品者にやさしい

購入者は基本的にキャンセルが出来ません。

ブランド品は高額なので注文後にキャンセルをされてしまうと、ショッパーは売れ残り在庫を抱えてしまうことになり負担が大きくなりますが、BUYMAは不良品以外の返品・キャンセルは基本的に禁止です。

万一キャンセルになっても通常はBUYMAが引き取ってくれるのでショッパーは安心して出品できます。

◆手数料が安い

BUYMAの販売手数料は商品売価の5.5%~7.7%+消費税です。

Amazonの手数料は分野によって違いますが、平均しても7.7%よりは高いですね。

メルカリも10%ですのでBUYMAの手数料は出品者にやさしいといえます。

また、出店に必要な加入金や年会費はありません。

出品するだけなら何品でも無料です。

◆広告宣伝力がある

ブランドショップを自分で運営しようとしても、容易に検索エンジンに引っ掛かってくれません。

BUYMAは「SEO対策」がしっかりしているので自分で宣伝をする必要はありません。

Googleでブランド名を探すと、本家のブランドよりもBUYMAの方が上位に来るということもよくあります。

◆顧客が世界中にいる

BUYMAには英語サイトもあり、日本語サイトに出品すると英語サイトにもオプションで載せることが出来ます。

私の経験では、購買力の高いアメリカからの注文がよく入りました。

多少の英語力はいりますが、翻訳サイトを使えば何とかなります。

 

デメリット

・売れはじめるまでに時間がかかる。
・出品の手間がかかる
・利益率が低い
・海外在住者が有利
・資金回収に時間がかかる
・差別化が難しい
・アカウント停止リスク
・リサーチが難しい。
・資金がかかる

◆売れはじめるまでに時間がかかる。

BUYMAはブランド商品の無在庫販売という性質上、どうしても出品が人気商品に集中する傾向があります。

ということは同じ商品が数多くのショッパーから出品されているということです。

そこでものをいうのは、BUYMAの認知度や実績です。

よって初心者が認知度を上げるまでにはそれなりの出品数が必要で、売れ始める期間も他もECサイトより時間がかかります。

私も初めてのオーダーが入るまでに出品数は600点、期間は1か月かかりました。

◆出品の手間がかかる

無在庫販売可能ということは言い換えれば「世界中のブランドショップが自社倉庫」とも言えます。

いわば出品対象は無数にあるわけで、「いかにたくさん出品するか」が売れる鍵になります。

よって、一人で出品していてはライバルに勝てません。

外注さんによる代行出品をしないとBUYMAではまず稼げないでしょう。

私は最大出品外注6名、海外買付6名の外注さんにお願いしていました。

◆利益率が低い

ブランド商品は差別化が難しく、どうしても価格競争に陥りがちです。

必然的に利益率は低くなって消耗戦になることが多いです。

それをクリアするには、何が売れるのかを目利きする力と、それを仕入れることが出来るネットワークを世界中に構築するほかはありません。

◆海外在住者が有利

日本に住んでいて海外ブランドを扱う場合、以前は日本のショップで購入して定価以上の価格で売りに出しても成り立っていましたが、参入者が増えて価格競争に陥って国内買付は難しくなりました。

そこで、日本より価格が安い海外ショップから買い付ける必要があります。

海外在住者でBUYMAのショッパーをしていない人に買付代行を頼むのですが、その場合には外注手数料を支払う必要があります。

一方海外在住者は、日本と現地との価格差を利用して、自らショップで購入して発送すれば手数料は不要です。

手数料は数千円から1万円くらいかかるので、その分海外在住者が有利になります。

◆資金回収に時間がかかる

国内ショップで買付する場合には資金回収は早いのですが、海外買付の場合には事前に送金しなければならず、商品が届くのに約2週間~1か月位見ておかなくてはなりません。

特にコロナ禍の最中には送金はしたものの買付が出来ないという事態になったこともありました。

ケント
ブランド品は高額なので数十万円から百万円以上の資金が1か月以上も寝てしまうことは大きなリスクだね。

実は私がBUYMAをやめた理由はここです。

50万円のLouis Vuittonのスーツが売れてアメリカで買付依頼をしたものの、コロナで物流網が止まり、何週間も待たされた挙句、在庫がないという連絡を受けて泣く泣くお客様にキャンセルの依頼をしました。

幸いLouis Vuittonからの返金はされたものの、送金手数料や、買付外注さんへの手数料は必要でかなりの損をしました。

高額商品が売れた!と喜んでいても、もし50万円レベルの商品が立て続けに売れて品物が入ってこなければすぐに数百万円が手元にないというリスクは、小心者の私には心臓に悪かったです。

◆差別化が難しい

ブランド品は価格と品質は誰でも知っているものなのでライバルが多く、差別化できるとすれば写真を工夫するくらいしかありません。

あとは実績で信用力を上げていくくらいです。

◆アカウント停止リスク

無在庫販売販売で一番難しいことの一つは、買付失敗をどう防ぐか!?ということです。

出品時にはもちろん店舗やサイトに在庫があり、購入可能な商品をリサーチするのですが、世界中に販売されているものなので受注後に買おうとしたらすでに在庫がなかったというのは日常茶飯事です。

買付失敗が続くとBUYMAからアカウント停止されてしまいます。

◆リサーチが難しい。

リサーチ力はBUYMAビジネスの一番肝心なところです。

私はリサーチがうまくできず、出品数で勝負していましたが敢え無く挫折してしまいました。

やはりリサーチ力を付けるのはBUYMAに限らず物販では基本ですね。

◆資金がかかる

ブランド品は単価がそれなりに高額で利益率が低いので、たくさん稼ぎたいと思うと資金が相当かかります。

「低資金で始められる」という人もいますが、小遣い稼ぎレベルならそうかもしれませんが、副業とは言え「業」としてするなら、やはり資金は多い方がいいでしょう。

必要資金の計算方法はこちらを参考にしてください。

 

BUYMAで稼ぐには?

必要条件は?

BUYMAで稼ぐには
・仕入力がある
・リサーチ力がある
・資金力がある
・外注さんを上手に使える
・顧客からの問合せに丁寧にこまめに応える
・魅力的な商品写真をアップできる

◆仕入力がある

物販全体に言えることですが、売上アップにはやはり商品の仕入力が最も重要です。

ブランド品の転売は商品自体には差別化は難しいため、「価格」または「ライバルが扱っていない人気商品を仕入れられるか?」というところが勝負の決め手となります。

ショッパーにとってはそのような仕入れルートをいかにたくさん持っているかが問われるところです。

◆リサーチ力がある

仕入力と相通じるものではありますが、「売れ筋を見極めて仕入先を探す」力がないとライバルには勝てません。

ここでいう「売れ筋」というのは、今売れている商品ではありません。

今売れている商品を見つけるのは誰でもできます。

BUYMAの売上ランキングを見ればわかります。

売れ筋とは、今は売れていない、または新着アイテムの中で、「今後売れそうな商品は何かを見極める力」です。

私は、受けたコンサルの手法が合っていなかったため、リサーチ力がつかず断念せざるを得ませんでした。

ケント
仕入やリサーチの具体的方法については実践編で発表するね!

◆資金力がある

先にも述べましたが、ブランド品は単価が高額なのですぐに数十万から百万円超えの売上になります。

1か月の目標利益額にもよりますが、それに見合った資金が必要になります。

また、無在庫販売が可能なBUYMAではありますが、効率よく儲けようと、リスクを取って「有在庫」に着手する人が多いです。

有在庫の場合には当然事前に仕入資金が必要ですね。

クレジットカードで仕入れることもできますが、せどり、転売にクレジットカードを使用することにはリスクがありますので、あまりおススメはできません。

物販に必要な資金・クレジットカードについてこちらを参考にしてください。

外注さんを上手に使える

BUYMAで一番時間がかかるのは出品作業です。

これはAmazonとは違うところですね。

BUYMAの出品サイトは効率的に大量に出品できるようにはなっていません。

また、無在庫販売の場合には出店数が勝負の分かれ目となります。

一か月に数百点の出品をする必要があり、これは副業で一人でできる数ではありません。

そこでほとんどの人は「出品外注」さんにお願いしていますが、低単価の作業なので外注さんのスキルにばらつきがあります。

外注さんにいかに上手に任せられるか、というのが重要な要素になって来ます。

ケント
副業といえどもマネジメント能力が必要だね

◆顧客のリクエストに丁寧にこまめに応える

顧客対応は他のECサイトでも必要ではありますが、高価なブランド品を買うお客様は、商品についてとても慎重になります。

「本物ですか」というストレートな質問はあまり来ませんが、「在庫はありますか」というのは避けて通れない質問ですね。

サイズについての質問や価格交渉などもあります。

それらの質問に迅速に、丁寧に回答をすることが出来ることが重要です。

簡単そうですが、意外とできていない人がいるみたいです。

◆魅力的な商品写真をアップできる

無在庫で出品できるというのは「誰でも気軽に出品できる」ということとほぼ同意語です。

つまり同じ商品を何十人、多ければ何百人のショッパーが出品します。

1ページに同じ写真が並んでいることは珍しくありません。

そんな中でお客さんにクリックしてもらう方法は、「価格」が安いことですが、その次に重要なので「写真が魅力的」ということです。

正規サイトの画像をそのまま貼り付けているよりも、下手でも自分で撮った現物写真の方がクリック数が多いのがBUYMAの特徴です。

 

稼げない人とは?

BUYMAで稼げない人を簡単に言うと、上記の稼ぐ必要条件をクリアできない人です。

言い換えると、

初めから楽に儲けられると勘違いしている。
・まともなリサーチをしないで売れている商品や利益率が高い商品だけを狙う。
・自分の頭で考えようとしない。

ということですね。

これは私自身の経験でもあります。

売上が上がり、外注さんも慣れてきたらリサーチから購入・顧客対応まですべて任せることが出来るようになります。

そこまでいけば楽に稼げるとは思いますが、初めは自分がそれ相当の時間を投入してスキルを身に付けなければ稼げません。

師事したコンサルの手法を鵜呑みにして、あまり考えずに片っ端から外注さんに出品を依頼していました。

その結果、外注費ばかりがかさみ、赤字の月がでてしまいました。

ケント
自分で工夫しないと進歩はしないね

 

コンサルは必要か?

結論から言うと、「コンサルは必要」です。

それは、「時間をお金で買う」という考えからですです。

もちろんコンサルを受けなくても出来ないことはありません。

ブログやYouTubeで情報は沢山出ていますね。

でも情報がありすぎてどれから勉強すれば迷ってしまったり、肝心なことは説明していないことが多く、説明してあっても体系的になっていません。

また、何といっても行き詰ったときに質問できるメンターの存在は時間の浪費を防いでくれます。

コンサルは受けた方がいいでしょう。

コンサルの質はよく見極めること

BUYMAで扱うブランドの手法はいくつかあります。

  1. 御三家(Louis Vuitton・CHANEL・Hermès)をひたすら扱う方法
  2. 御三家はむしろ避けてその他のスーパーブランドか中堅ブランドを狙う方法

それぞれメリット、デメリットがありますが、おススメは②です。

理由は、私が①の手法で失敗したからです。

詳しくは実践編で説明しますが、簡単に言うと、資金があって時間があまりない人は御三家狙い、資金はあまりないけど時間を使える方は断然その他のブランドを扱うのが良いでしょう。

コンサルの教え方も、もっぱら①の手法で教える人と、②の手法だけの人、①と②の両方を教える人がいます。

コンサルを選ぶ場合の注意事項
・その人の実績
・BUYMAの経験年数
・人柄(必ず直接話してみましょう)
・サポートの内容(教材だけ渡して放置はだめ)
・自分で教えているのか?(元受講生が教えていることもある)
・期間終了後の対応(終了後連絡が取れくなることがある)

よく、「返金保証」を謳っている人がいますが、信用してはいけません。

「ただし指示した課題をきちんとできた場合」という条件を付けて、できそうもない課題を出します。

ケント
返金保証より「一定額の実績が上がるまでサポートします」という人がいいね。

 

まとめ

  • BUYMAは他のECサイトと違い、無在庫販売を公式に認めているブランド転売サイト。
  • よって売れ残りリスクが他と比べて比較的低く、着手しやすい。
  • サイトの知名度、評判はAmazon、楽天よりは若干劣るが、信用度は高い
  • 無在庫ではあるが、それでも小資金では儲かりづらく、また資金回収も他のサイトよりは時間がかかる。
  • 無在庫、低リスクという理由から、新規参入者が多い。
  • 必然的に競争も激しく、離脱者も多い。
  • よって副業として始めるには、しっかり研究し、自分の資金、作業時間などを計算して参入するかの決定をすべき。
  • 簡単に始められるが、稼ぐのは簡単ではない。
  • 利益が出始めるまでに時間がかかるが、軌道に乗ったら外注化も含め楽に稼げるようになる。
  • 誰でもやれば儲かるという時代は過ぎた(という意味ではオワコン)。
  • 軌道に乗るまで自分を信じて我慢できるかどうかにBUYMAの成功がかかっている。

私は残念ながらBUYMAで失敗しましたが、ブランド好きな方や、まず3か月BUYMAに集中できる方は方はチャレンジしてみても面白いかもしれません。

さらにBUYMAに興味を持ったからは実践編を楽しみにしていてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がお役に立てればとてもうれしいです。

 

ケントの”稼ぐ力が身につく7日間メルマガ講座”

このたび、『ケントの無料メルマガ』をリニューアルしました。

そして、シリーズ第一弾は

ケントの”稼ぐ力が身につく7日間メルマガ講座”

です。

限定プレゼント付き「ケントの無料メルマガ」はこちらから

メルマガでは、ブログに書けないような込み入った情報や特別なクローズド情報も配信して参ります。

 

あなたは今の収入とは別に、月5万円~30万円くらい稼げたら何をしますか?

とても余裕がある「自分らしい生き方」ができるのではないでしょうか?

それは決して不可能ではありません。

ただし、一人で勉強していると、知識はそれなりに入ってくるのですが、それが体系的かつ正しい手順になっていないので、うまく生かすことが出来ず、遠回りになってしまうことが多いです。

また、ネット上の情報は玉石混交で、果たしてどれが正しいのか、一人で判断することはとても難しいです。

よって、

・始めてたった1か月で〇万円。

・放置しておくだけ。あとはツールがやってくれます。

・コピペするだけで毎月〇十万円

などの甘い言葉に引っ掛かってしまいます。

以前の私もそうでした。

なのであなたが遠回りして、大切な資金を無駄に失わないために、私が学んだ役立つ情報を不定期ではありますが、配信していきます。

あなたの新たな人生に少しでもお役に立てるよう発行していますが、自分に合わないと思ったらいつでも解除できますので、お気軽にどうぞ。

まずはお気軽にご登録ください。

ケントの”稼ぐ力が身につく7日間メルマガ講座”

限定プレゼント付き「ケントの無料メルマガ」はこちらから

 

 

無料相談受付中

このたび、ケントが無料相談受付を実施することになりました。

「ケントに無料相談をしてみる」

以前の私は、無料ブログに取り組ですぐに挫折し、その後飲食、不動産や株式などの投資、アマゾンせどり・中古せどり・BUYMA・中国輸入などの物販と、いろいろな副業に挑戦してきました。

しかし、いずれも極めることが出来ず中途半端になっていました。

セミナーに投資した金額は合計で200万円くらいになります。

すべて自己責任ではありますが、同じ内容でもメンターによって結果は違ってきます。

そしてコロナ禍になり、収入も下がったりして、最後の挑戦として副業のネタを探していました。

そんな時に今のメンターと再会し、改めて「正しくアフィリエイトブログに取り組めば必ず稼げる」という力強い言葉を聞きました。

そしてその根拠、具体的な事例の説明、また、「決してすぐに稼げるわけではない」という厳しい言葉もいただきました。

以来アフィリエイトで稼ぐノウハウを教わりながら、日々ブログ作成に取り組んでおり、発信をしています。

昨今、インターネットのあらゆるところで副業・ネットビジネスの広告を目にします。

それらの中には、「すぐに稼げる」とか「放置しておくだけ」などの甘い誘い文句で実態の伴わないもの数多くあります。

もちろんその中にはしっかり稼げる有益な情報もあり、まさに玉石混交の状態です。

今あなたが「こんな副業セミナーがあるんだけどどうかな?」と迷っていらっしゃるなら、ぜひ私に相談してみてください。

私および私のメンターの自身の経験と知識を駆使して、あなたの悩みにお答えしてまいります。

「ケントに無料相談をしてみる」

あなたには私のように副業で無駄な投資と遠回りをしてほしくありません。

最短距離で成功していただきたいと思います。