無料メルマガ特典「ネット初心者が初月から 10 万円稼ぐ方法」を登録者にプレゼント中

副業でできる「せどり」とは?(基礎編)

「今からでも稼げる副業・投資ガイド」のケントです。

副業で真っ先に思い浮かぶのは何でしょう?

もちろん人それぞれ、境遇や経験によってさまざまだと思います.

古くは、イベントの警備や工事現場の案内、コンビニの深夜シフトなどの肉体労働もありますね。

最近ではウーバーイーツでしょうか?

取り組んでいる人がダントツで多いのは、インターネット物販、いわゆる「せどり」です。

以前からヤフオクなどのオークションサイトもありましたが、特にメルカリが出現して不用品を気軽に売れるようになって以来、参加者は爆発的に増えていますね。

ここから、副業でできる物販のご紹介をしていきます。

 

副業でよく聞く「せどり」って?

「せどり」とは、簡単に言うと「小売り屋さんから買って別のところで販売する」ということです。

小売店は通常「消費者」にモノを売るところであり、それを買った人は「自分で使う(消費する)」ことが前提になっています。

小売店は一般的には問屋やメーカーから仕入れて消費者に販売します。

ところが、小売店の販売価格は同じでない場合が多く、その差を狙って安いお店で買い、高く売れるところに販売するとその価格差で利益が出ます。

この行為を「せどり」と言います。

その昔、古本の目利きができる人は、古本屋で背表紙だけを見て売れるかどうか判断して購入し、転売していたのがこの言葉の語源「背取り」だそうです。

現代のせどり・・・インターネット物販

最近のせどりは、店舗で買って別のお店に持っていくのではなく、購入した商品をインターネットで「消費者」に販売する方法が主流ですね。

店舗仕入・・・ヨドバシカメラやヤマダ電機、ドン・キホーテなどの量販店やディスカウントストアを回って安そうなものを購入し、Amazonやメルカリで販売すること。

電脳仕入れ・・・メルカリや楽天市場などのネットショップ(eコマースのサイトまたはプラットフォームなどども言います)から購入してAmazonやメルカリで売ること。

特にどこで買ってどこで売るというのは規則があるわけではなく、

とにかく安く買って「利益を上乗せしても売れる」ところに売ります。

日本国内だけでなく、中国のアリババなどのサイトから購入して日本のAmazonなどに販売したり、海外や国内のブランドショップから買って無在庫販売が許可されているBUYMAで売る方法というのもあります。

逆に日本国内で買ったものをebayなどの海外のサイトで売ることもあります。

中古の場合は、メルカリやラクマのネットで購入したり、2ndストリートなどの中古ショップで購入してAmazonやヤフオクなどで販売する手法もあります。

それぞれいろんな特徴があり、一概にどれがやりやすいということは言えません。

 

せどりは違法なの?

基本的には違法ではありません。

しかし販売にあたって免許が要るもの、例えばお酒などは無免許で販売すると違法とされる場合があります。

あと、中古品をメインで扱う場合なども「古物商許可証」を持たないでやると、これも罰せられますので注意が必要です。
※古物商に関してはまた違う記事で紹介したいと思います。

古物商・中古せどりに関してはこちら・・・

また、例えば動物などそのサイトの規約上で販売が禁止されているものもあります。

出品する場合には規約をしっかり読んで理解したのちに始めることをお勧めします。

さもないと出品禁止(いわゆる”垢バン”)になってしまいます。

また、せどりは小売店にとっては迷惑なこととして基本的にはお断りというスタンスです。

しかし「せどらー」は、「売上アップに協力してくれるお得意様」という一面もあり、必ずしも招かれざる客というわけではありません。

せどりと転売の違い

安く買って利益を乗せて販売する、という行為に違いはなく、言葉の定義としてはせどりも転売の一種です。

自分で製作するメーカーでない限り、ほとんどの物販は「転売」ですね。

しかし「転売ヤー」という言葉もある通り、「転売」にはマイナスのイメージがついていることも確かです。

そこで最近は、下記のように定義することもあります。

「せどり」は単に”安く仕入れて利益を乗せて売る”行為全般。

「転売」は”品薄や人気で希少価値のある商品を通常価格以上で売る行為”。

ただしこの定義は明確に区別されているものではありませんので、言葉の違いにそれほどこだわる必要はないでしょう。

重要なのは、喜ばれるような健全な取引をすることです。

プレステやスイッチなど、特に大人気でプレミアがつくものは、メーカーやお店の方で「転売ヤ―対策」が取られたりします。

どこかの国の転売屋がアルバイトを使って大々的に買い占めをするようになってから厳しくなってきました。

誰でも欲しがる大人気の商品ではなくても、売れ筋商品をしっかりリサーチすれば、売れるものはたくさんあります。

良心的な「せどらー」には、お店のスタッフも親しくなると良い情報を教えてくれたりします。

 

副業で取り組む物販の手法・種類

一口にせどりと言ってもその手法は様々です。

取り組みやすい手法を選んで始めましょう

以下に代表的な手法を挙げてみました。

 

新品せどり

有在庫販売(一般的なせどり)

新品販売(新品せどり)は最も基本的なやり方で始めやすい手法です。

上記でも説明しましたが、店舗やeコマースのサイトで購入し、「Amazon」や「メルカリ」、「ヤフオク」などのeコマースのサイトで販売します。

国内のみならず「ebay」のようなサイトで海外の人に売ることもできます。

問屋などから新品を直接仕入れて利益を乗せ販売することもありますが、この場合はせどりというより立派な事業と言えますね。

中古品ではないため古物商の免許は必要ありません。

ただし、ネットオークションなどで購入した商品は、基本的には新古品とみなされる可能性が高いので要注意です。

せどりは、商品を買って販売サイトに登録すればすぐに始められます。

新品なので、不良品が少なく、検品が不要でクレームも少ないです

以上が主なメリットですが、難しい点ももちろんあります。

価格競争が激しいので利益を多く取れない場合が多い。

新品の売れ筋商品というのは誰でも欲しがるので仕入額は高くなります。

一方、販売初期には同じ商品が大量に出回るので、多くの人が売りたがり価格が下がる傾向があります。

売れそうなものを仕入れてから販売しますので、次の「無在庫」との対比で、あえて「有在庫」ということがあります。

無在庫販売

上記で紹介した手法は基本的には「有在庫」、つまり手元に商品がないと出品ができません。

一部例外はありますが、販売サイトの規約では「無在庫」は禁止されているのが普通です。

一方BUYMAは無在庫が認められている数少ないプラットフォームです。

ハイブランドから中小ブランドまでいろいろなファッションアパレルブランドの取り扱いがあります。

私も一時BUYMAをやっていました。

メリットとしては、在庫を持たなくてもよいということと、単価が高いので売上金額が上がりやすい、ということがあります。

在庫を持たずに販売するということはどういうことかと言いますと、
・売れそうな商品をネットや店頭でリサーチし、サイト内の自分のショップで販売をします。
・お客さんはそこで欲しいものの購入手続きをします(お客さんも無在庫を承知で購入します)。
・ショッパー(販売者)は商品が購入されてから、世界中のブランドショップから商品を探して仕入れて購入者に送ります。

BUYMAは販売者にやさしいプラットフォーム(サイト)で、販売手数料も良心的ですし、購入者は原則としてキャンセルはできません。

デメリットは、在庫売れ残りリスクがなくとっつきやすいので誰でもスタートでき、それが過当競争になっています。

また、新品のブランド商品は差別化が難しく、価格競争に陥りやすいのでリサーチ力・仕入力のない人は高い利益率が取れません。

逆に言うと、ブランドは無数にあるので、きちんとリサーチして売れ筋を知ってしっかりした仕入先を開拓すれば高い利益が取れます。

その域に達した人は月に100万円以上の利益を出していますが、私はリサーチが下手でそこに行きつくまでに挫折しました。

メルカリやAmazonなどでは無在庫販売は禁止なのですが、実際は無在庫でやっている業者さんも少なくありません。

規約違反で”垢バン”を喰らってしまうと再出店が難しくなるので気を付けましょう。

オリジナル商品による物販

おもに中国のeコマースから商品を輸入して国内のAmazonなどのプラットフォームで販売する手法です。

有名なのはアリババやタオバオなどです。

同じ商品を一定数以上購入すれば比較的安価で自分のブランドを作ることもでき、オリジナル商品となります。

今Amazonで中国製の無名ブランドの商品が数多くあるのはこの手法を使った業者がとても多いからです。

たとえば、Amazonでこういったものを見たことがないでしょうか。

IMG_0776.PNG

中国でこのようなアクセサリーを安価で大量に制作し、Amazonで販売するわけですね。

副業で取り組んでいる人も、本業でやっている業者さんもたくさんいます。

中国からの輸入というと一見難しそうですが、コツをつかめばできます。

オリジナル商品だけに、ヒットすれば同一商品で数多く売ることができ、あっという間に売り上げが上がります。

中国輸入の魅力は「一攫千金が狙える」ところです。

ただ、やはり粗悪品も多く、検品をしっかりしないと返品の山になってしまうので要注意です。

また悪徳業者もいますので、始めるに際してはきちんとしたコンサルを受け、中国側の信頼できる購入代行業者を使うのが良いでしょう。

 

中古せどり

中古品物販(中古せどり)とは、その名のとおり、中古品を仕入れて販売する手法です。

中古品は「ヤフオク」や「メルカリ」「ラクマ」が有名ですが、「Amazon」や「楽天市場」にも中古はあります。

実店舗では2ndストリートやハードオフなどで仕入をする方が多いです。

本格的になると「古物市場」という業者さん専用の取引所で仕入れたりします。

中古品は故障や汚れがあるのが普通です。

これらをメンテナンスして転売するのですが、それに手間がかかります。

メンテナンス不要の商品(例えば新古品など)を扱えばその分手間はかかりません。

中古品は1点ものなので新品ほど値崩れがなく、新品せどりより利益が多く取れるのがメリットです。

特にメンテナンスが必要なものほど安く買って高く売れます。

500円で買って5000円で売れたという話はよくあります。

手先が器用な方はチャレンジする価値がありますね。

これは先ほども書きましたが、
中古品を購入してビジネスとして販売する場合には古物商の免許が必要になります。

ただし、自分が使用したものを処分する目的で出品するのであれば資格はいりません。

まずは不用品を出品してコツをつかんでから本格的にチャレンジするのもいいでしょう。

 

副業で物販をするといくら稼げる?資金はどれくらい必要?

副業で一番気になるのが、「一体いくら稼げるの?」ということと、「資金はいくらいるの?」ということですね。

ここではその2点を説明いたします。

 

稼げる金額は投入時間と資金による。

人気商品はすぐに商品が売れますが、通常は売れ始めるまでに数日から数週間かかります

そのため、初めのうちは支出の方が多くなる可能性があることは覚えておきましょう。

売れ始めて順調に在庫が回転し始めれば、売上は上がっていきます。

どの程度稼げるのかは資金や取り組める時間にもよります。

もちろんどちらも多いに越したことはありません。

あなたは副業で月にいくら稼ぎたいですか?

副業にかけられる時間や資金を計算し、家計や本業に支障のない範囲で目標金額を設定するとよいでしょう。

あくまでも志は高く持ちたいですが、初めはあまり高すぎる目標にすると挫折しやすくなりますので、慣れるまでは実現できそうな目標にして徐々に目標を上げていきましょう。

 

物販に必要な資金

これは、どの手法にするのかと目標とする利益額により変わります。

物販は文字通り「物を販売する」ということですので当然「仕入れ」が必要です。

仕入をするには資金が要りますね。

例えば利益率10%で毎月10万円の利益を目指す場合。

目標売上は、10万(目標利益額)÷0.1(10%の利益率)=100万円となります。

利益率の計算は、(売上ー仕入額ー諸経費ー手数料)÷売上です。

逆算すると、目標利益÷目標利益率=目標売上となります

売上100万円・仕入77万円・諸経費3万円・手数料10万円とすると、100万ー77万=23万円の「粗利益」(売上総利益とも言います)が出ます。

そこから諸経費3万円と販売手数料10万円を差引くと残額は10万円。

10万円÷100万円=10%・・・利益率は10%ということです。

原価率は77万円÷100万円で77%です。

このケースでは、単純計算なら元手資金は仕入と諸経費の80万円でいいのですが、実際には、すぐに売れないことが多く、また売れ残りや返品などもあり、さらに売上金がすぐに入金しない場合もあるので、仕入額+余裕資金が必要になります。

無在庫販売のBUYMAでは、海外から仕入れる場合に先に送金をする場合が多いのですが、商品到着までに1か月かかることもよくあり、その場合には資金回収までに1か月以上かかるので要注意です。

私がBUYMAをやめた理由はそこにもありました。

ブランド品は単価が高い反面、代金回収に時間がかかるとすぐに資金が底をついてしまいます。

クレジットカードを使う場合には、引き落としまでに最大2か月位余裕があるので、お勧めしているコンサルがありますが、クレジットカードはあくまで「借金」なのでリスクはあります。

また、本来クレジットカードは「自己消費」と「キャッシング」のために使用するのが建前で、個人カードをビジネスのために使用するとカード会社の規約に引っ掛かることもありますので要注意です。

販売手数料は、eコマースの販売サイト運営会社に支払う手数料で、売上金額に対してかかる費用ですが、売れた分から差し引かれるので元手としては不要です。

手数料の率は販売サイトによってまちまちですが、5%~15%くらいです。

また、本件の場合粗利率が23%となっていますが、こちらも商品や手法によって違います。

利益を多く出したい場合は当然粗利率が高い=仕入が安い商品を扱う必要があります。

ひと月に稼ぎたい目標利益金額と、手掛けようとする販売サイトの手数料、商品の標準的な粗利益率をよく調査して自己資金の範囲で無理のないようにチャレンジしましょう。

 

副業で取り組むせどりのメリットと注意点

副業としてのせどり(物販)のメリットと注意点を挙げました。

メリット

結果が出るのが早い

ブログやYouTubeなどの広告収入と比べ、物販は結果が出るのは早いです。

例えばメルカリで一番早い場合は、仕入れた商品をその日に出品したらすぐに売れて、その日に発送、翌日に到着して確認されれば即ポイント反映されます。

つまり仕入れからポイント獲得まで2日しかかかりません。

これはレアケースではありますが、人気商品を仕入れることが出来れば資金回収は早くできます。

自動化ができる

最初のうちは習得するまですべて自分でやってみることをお勧めしますが、慣れてくると外注化をして効率を上げることができます。

代表的なのがAmazonのFBAという倉庫と配送を代行してくれるサービスです。

それを使えばやることは仕入とその商品をAmazon倉庫に送るだけ。

あとはすべてAmazonがやってくれます。

Amazonせどりをもっと知りたい場合はこちら

アマゾンに限らず、最終的にはリサーチも仕入も外注化すれば、自分は何もしなくても不労所得を生み出すこともできるようになります。

ただしそこに行くまでにはそれなりの努力が必要なのは言うまでもありません。

比較的小資本で始められる

せどりの場合はeコマースや店舗で商品を買うので1品から数品単位となり1回の仕入れ額は自分でコントロールできます。

またクレジットカードも使えますが、あまりに高額になると前述した通り注意が必要です。

 

注意すべきこと

確定申告が必要になる

副業をしていないサラリーマンの場合は、年末調整で会社が税金処理をしてくれるので、確定申告の必要はありませんが、副業をしている場合収入が20万円を超える場合は、確定申告が必要になります。

消費税の納付が必要になる

個人の場合は、年間売上が1,000万円を超えた場合に、原則として翌々年から消費税の納税義務が発生します。

従って納税義務者になった場合の利益計算は必ず消費税分を考慮する必要があります。

これを忘れて販売した場合にはせっかく利益が残ったと思っても、消費税を納付して赤字ということになってしまいます。

会社にばれないようにするには

昨今は副業を容認、推奨している会社が増えましたが、依然として禁止している会社もあるので、当然ばれないように注意しないといけません。

どのような場合にばれるかというと、偶然知られたというよりは、市民税の特別徴収時に金額によって副業を疑われるというケースが多いです。

市民税の徴収は給料からの天引きが一般的なので、会社はあなたの市民税の額を知っています。

この金額が前年に比べ極端に多くなっていると「ほかに収入があるはず」というのが会社が知ることとなります。

副業の収入を会社に知られたくない場合には、確定申告書の「住民税に関する事項」の欄で、「自分で交付」に○をつけて提出しましょう。

そうすると、副業による収入に関する住民税の通知は自宅に届きます。

その分は自分で納付することができ、副業を会社に知られずに済みます。

 

まとめ

物販(せどり)は結果が出るのが早く、比較的小資本で出来るので始めやすい。

せどりは違法ではないが、商品によっては資格が必要なものもある。

通常店舗やWEBで仕入れるが、外出ができない人でもWEBのみで仕入れることができる。

ゆくゆくは外注などの仕組みをつくり、不労所得として稼ぐことも可能。

新品せどり、中古せどり、有在庫、無在庫などそれぞれメリット、デメリットがあり、自分に合った方法を選ぶことが望ましい。

これからはサラリーマンも収入の入り口を複数持つ時代です。

専業主婦でもせどりに取り組んで稼いでいる方はたくさんいます。

無理のない計画を立てて、少しずつ物販にチャレンジしてみてください。

自分に合った手法で副業物販に取り組みましょう

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事がお役に立てればとてもうれしいです。

実践編も楽しみにしていてください!!

 

ケントの”稼ぐ力が身につく7日間メルマガ講座”

このたび、『ケントの無料メルマガ』をリニューアルしました。

そして、シリーズ第一弾は

ケントの”稼ぐ力が身につく7日間メルマガ講座”

です。

限定プレゼント付き「ケントの無料メルマガ」はこちらから

メルマガでは、ブログに書けないような込み入った情報や特別なクローズド情報も配信して参ります。

 

あなたは今の収入とは別に、月5万円~30万円くらい稼げたら何をしますか?

とても余裕がある「自分らしい生き方」ができるのではないでしょうか?

それは決して不可能ではありません。

ただし、一人で勉強していると、知識はそれなりに入ってくるのですが、それが体系的かつ正しい手順になっていないので、うまく生かすことが出来ず、遠回りになってしまうことが多いです。

また、ネット上の情報は玉石混交で、果たしてどれが正しいのか、一人で判断することはとても難しいです。

よって、

・始めてたった1か月で〇万円。

・放置しておくだけ。あとはツールがやってくれます。

・コピペするだけで毎月〇十万円

などの甘い言葉に引っ掛かってしまいます。

以前の私もそうでした。

なのであなたが遠回りして、大切な資金を無駄に失わないために、私が学んだ役立つ情報を不定期ではありますが、配信していきます。

あなたの新たな人生に少しでもお役に立てるよう発行していますが、自分に合わないと思ったらいつでも解除できますので、お気軽にどうぞ。

まずはお気軽にご登録ください。

ケントの”稼ぐ力が身につく7日間メルマガ講座”

限定プレゼント付き「ケントの無料メルマガ」はこちらから

 

 

無料相談受付中

このたび、ケントが無料相談受付を実施することになりました。

「ケントに無料相談をしてみる」

以前の私は、無料ブログに取り組ですぐに挫折し、その後飲食、不動産や株式などの投資、アマゾンせどり・中古せどり・BUYMA・中国輸入などの物販と、いろいろな副業に挑戦してきました。

しかし、いずれも極めることが出来ず中途半端になっていました。

セミナーに投資した金額は合計で200万円くらいになります。

すべて自己責任ではありますが、同じ内容でもメンターによって結果は違ってきます。

そしてコロナ禍になり、収入も下がったりして、最後の挑戦として副業のネタを探していました。

そんな時に今のメンターと再会し、改めて「正しくアフィリエイトブログに取り組めば必ず稼げる」という力強い言葉を聞きました。

そしてその根拠、具体的な事例の説明、また、「決してすぐに稼げるわけではない」という厳しい言葉もいただきました。

以来アフィリエイトで稼ぐノウハウを教わりながら、日々ブログ作成に取り組んでおり、発信をしています。

昨今、インターネットのあらゆるところで副業・ネットビジネスの広告を目にします。

それらの中には、「すぐに稼げる」とか「放置しておくだけ」などの甘い誘い文句で実態の伴わないもの数多くあります。

もちろんその中にはしっかり稼げる有益な情報もあり、まさに玉石混交の状態です。

今あなたが「こんな副業セミナーがあるんだけどどうかな?」と迷っていらっしゃるなら、ぜひ私に相談してみてください。

私および私のメンターの自身の経験と知識を駆使して、あなたの悩みにお答えしてまいります。

「ケントに無料相談をしてみる」

あなたには私のように副業で無駄な投資と遠回りをしてほしくありません。

最短距離で成功していただきたいと思います。